カラーさぷり行ってきました!

愛♪

2013年09月28日 15:50

こんにちは。
おやこハッピーサロンGreenLeaf オーナーセラピスト 愛♪です。

風がさわやかで気持ちの良い秋の休日ですね^^


蒲協働センターで開催された
「カラーさぷり」に子ども2人連れて行ってきました♪

「カラーさぷり」とは

色鉛筆を使った塗り絵による色彩心理診断から
子育てのヒントをみつけてもらう子育て支援講座

だそうです。

詳しくは COMPASへ。


まずは
ぬりえシートに好きな色を塗っていきます。

何色をどんなふうに塗るか
直感にしたがって自由に塗っていきます。

この作業が楽しい~


長男、次男も
思い思いに楽しく塗り絵していました。


塗り終わったシートを色彩心理診断士の方に見てもらって
今の心理状態、今後のアドバイス等を教えて頂きました。



長男は今、すごく欲しいものがあるという診断を受けました。
たぶん、ゲームのカセットかな~・・・

あとは、自分に注目してもらいたいという欲求があると。

つい下の子の面倒ばかり見て
お兄ちゃんはもう小学生だからと
ほったらかしにしちゃう事が多いかも・・・

「K(次男)には優しくって僕には怒るばっかりする!」
とよく言われてしまう・・・

そう言われて
「ああ、ごめんよ・・・」と思うんだけど
ついついやっちゃってる。

長男と二人きりで過ごす時間を持つとよいと
アドバイス頂きました。


弟が生まれてくるまでは
ママとパパを独り占めできてた第一子。

弟大好きだけど
複雑な思いもあるんだろうな・・・

ごめんね。
いつも弟の面倒見てくれて
ママを助けてくれて
ありがとうね。


塗り絵シートに家族一人ひとりをイメージして色を塗る
というものがあったのですが

長男はそこに 実際の家族4人+おねえちゃん を塗っていました。


長男を出産する前に
一度流産したことがあって

その事を長男に話して以来
なんとなく意識してるみたいです。

性別は分からなかったのですが
「おねえちゃんがいい!」と
勝手におねえちゃんと決めて名前まで考えてくれました。


私もその子の事は無かった事にはしたくなくて

だから長男がそんな風に気にかけてくれている事に

じーんときちゃいます。



子どもって
大人が考えているよりも
はるかに多くの事を感じ取っている

そんな気がします。



妊娠・子育て中のママをサポート
トリニティタッチヒーリング、アロマトリートメント、カラーセラピー
子連れ、出張OK

おやこハッピーサロンGreenLeaf
浜松市東区大蒲町116-70
090-3254-0464



関連記事