茶道体験してきました♪
先日 お友達が習っている茶道のお教室に
体験で参加させて頂きました。
今から19年ほど前
結婚当初 3ヶ月位(すくなっ) 茶道を習ったことがあります。
その時は 訳がわからないまま ちょっとかじっただけで終わってしまいましたが、
東京オリンピックも近くなり
日本の伝統文化をちゃんと知っときたい!
そんな想いもあり
いづれ ちゃんと習ってみたいなあと思っていました。
戸の開け方、足の進め方、道具の置き方など、
所作の形が事細かに決まっています。
これは
どうしたら一番美しく お客様にとって心地良いか
それを究めた究極の形なのだと感じました。
たった1杯のお茶をお客様に気持ちよく飲んで頂くために
心遣いを究めた 究極のおもてなし
日本が 世界に誇るべき文化だと感じました!
とっても興味深かったです!!
自分のスケジュール的に 今すぐ習うのは無理ですが
時間に余裕ができたら ぜひ習ってみたいなあ~
着物を着てお茶会
憧れます
私が今回お伺いしたのは
浜松市南区高塚町の
若宮先生の茶道教室です。
貴重な経験をありがとうございました。
浜松市東区大蒲町 子連れで来れる♪癒しの自宅サロン
「おやこハッピーサロンGreenLeaf」
田中愛
サロン情報はこちらのブログにて更新中
関連記事